親権者と監護者

男性のための離婚知恵袋 リコチエ

親権者と監護者

女性の方は→女性のための離婚知恵袋

親権というと、子供と一緒に暮らすことを想像しますが、実は、親権と監護権というのは別々で考えられており、親権者=監護者になるのは、その方が子供にとって良いためです。

ここで、あなたが親権を望んでいるのか、監護権を望んでいるのかよく考えてみましょう。
恐らくほとんどの人が、親権を子供と暮らす権利のように考えているため、親権がないと子供と暮らせないと思っています。
そうではなく、親権を妻に譲り、あなたは監護権を得て子供と暮らす、またはその逆も選択肢の1つにあるということです。

ただし、監護権を既に得ている(子供と暮らしている)側から、そうでない側へ移すのは容易ではありません。
子供の監護ができておらず、子供に影響していると家庭裁判所が納得するだけの理由がなければ、監護者を変える意味はないからです。
更に言えば、親権者として適格でありながら、監護者として不適格という状況が、どれほど存在するか考えると難しいことがわかります。

また、親権者と監護権が違う状況は、子供にとっても大きな影響を与えます。
成長の過程において起こる、様々な手続きにおいても、親権者の同意が必要なら、離れて暮らす親を頼るしかありません。
何より、住む場所も一緒に暮らす親も変わるのは、子供の精神的な負担が大きいので、避けるべきと言えるでしょう。

監護者の変更は、子の監護者の指定調停を家庭裁判所に申し立てます。
調停で監護者の変更に合意が得られなければ、審判によって監護者が指定されることになります。