各種保険金

男性のための離婚知恵袋 リコチエ

各種保険金

女性の方は→女性のための離婚知恵袋

保険が財産分与の対象になるのは、一般的に満期によって給付金がもらえる保険が該当します。
婚姻期間中は、夫婦の生活費から保険料が支払われているので、その期間に該当する給付金を分与の対処とします。

もし、離婚後も継続して加入を続けたい保険なら、解約払戻金を保険会社に問い合わせ、その金額から算出します。
そうしないと、特に生命保険は加入時の年齢によって保険料が変わってくるので、再加入で損をすることが多いからです。
保険の契約者は加入を続け、婚姻期間に相当する解約払戻金を計算して、その一部を相手に渡す清算方法です。

また、夫婦でお互いを受取人として契約しているケースも考えられますが、受取人は契約者によっていつでも変えられるという点には気をつけましょう。

あなたを受取人としている妻の保険が、離婚後に解約されたり、受取人が変更されたりすることは当たり前にあり、離婚時に財産分与で清算しておかないと、満期になっても全く受け取れない可能性があります。
逆に考えれば、妻を受取人としてあなたが契約している保険は、離婚後にどうにでもなるということです。

うっかり妻が受取人であることを忘れ、離婚後に満期がきても、保険会社は単に契約上の受取人である元妻に支払います。
離婚後に給付することを約束しているのでなければ、受取人の変更は忘れずに行いたいものです。