連れ子にも養育費は発生する?|養育費

男性のための離婚知恵袋 リコチエ

養育費

  • 養育費は後から変更できる?

    養育費は子供のための費用であることから、子供の養育に必要な費用が増えたり、支払う側の収入が落ちたりすることで変更は可能です。 増える理由としては、進学や病気による急な出費が考えられ、減る理由としては、失業や転職での収入低・・・

    →この記事を読む
  • 養育費が支払われないときは?

    養育費が支払われない場合、もちろん相手に請求することになり、あなたが支払う側なら請求されることになります。 あなたが養育費を支払わないとして、その後の展開を考えてみましょう。 まず、口頭や内容証明郵便による督促が行われ、・・・

    →この記事を読む
  • 財産が隠されているときは?

    養育費の支払いが滞っていても、支払い原資がなければ請求しても、実効的な意味を為しません。 しかし、離婚後の夫婦において、相手の財産を把握していることなど皆無で、支払えるのに支払わないのか、本当に支払えないのか不明なことは・・・

    →この記事を読む
  • 再婚したら養育費はどうなる?

    再婚をしても、親が子供を養育する義務には全く変わりはないため、養育費を支払う義務にも変わりはありません。 しかし、再婚して子供が生まれると、養育する子供の数が増えることから、全体の養育費の負担が増え、生活が成り立たないよ・・・

    →この記事を読む
  • 養育費を一括で支払うことは可能?

    養育費というのは、子供の成長に合わせてその都度発生するのが、本来の在り方とされています。 ですから、離婚時に養育費を一括払いにするのは、その時点では目的外のお金が移動しているため、贈与扱いを受けて課税される可能性もありま・・・

    →この記事を読む
  • 養育費の算出基準は?

    養育費を家庭裁判所で決める場合には、算定表といって、支払う側の収入と受け取る側の収入を表にしたものを基準とします。 しかし、それぞれの収入から算定表を使って求められた結果は、必ずしも実状に合っているとは限らないため、元夫・・・

    →この記事を読む
  • 自己破産したら養育費はどうなる?

    自己破産すると多くの債務が免責されますが、養育費を支払う側が自己破産しても、養育費は免責されずに支払い義務は残ります。 養育費というのは、借金などの債務と違って、元々が親としての義務から生じています。 自己破産したとして・・・

    →この記事を読む
  • 連れ子にも養育費は発生する?

    子供のいる相手と結婚しても、連れ子に対する扶養義務はなく、扶養義務は実の親にあります。 連れ子と養子縁組すると、法律的にも親子関係となるため、養親が扶養義務を持ち、実の親は扶養義務がなくなります。 通常は、養子縁組が無く・・・

    →この記事を読む